漢方入門講座

漢方という言葉はとても身近なのに、その考え方は知られていないのが現状です。

「え?漢方?苦いよねー。飲みにくいよねー。」と返事されることが多いです。

それは漢方薬の話です。

私がお伝えしたいのは、身体の不調を漢方はどうとらえるのか、です。

難しくないのです。今と変わらないところはどんどん取り入れて、

(え?そこは変じゃない?)と思ったら、どうして漢方はそう考えるのか?と調べていくと

意外な共通点がみつかり楽しくなります。

人間の身体は昔から変わらないのですから、昔から変わらない漢方の考え方は

ある意味すごい!のです。

漢方薬は処方できないので、自分たちに使える食薬を活用したり、アロマやハーブで補てんします。漢方入門&アロマ&ハーブの講座なので、人気です。

アロマとハーブの教室<香草塾>

アロマとメディカルハーブの資格や手作りコスメなど。 好きな香り・フィトケミカル・植物の色・・・ 上手に使って健康や美容に生かしていくお手伝いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000